コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

マイナンバーカード署名用アプリのインストール方法・使い方 | クラウドサイン ヘルプセンター

マイナンバーカード署名用アプリのインストール方法・使い方

対応者: クラウドサイン運営事務局

送信者によって書類送信時にマイナンバーカード署名が指定されている場合のみ、スマートフォンアプリでの操作が必要になります。必要なスマートフォンやアプリのインストール方法について事前にご確認ください。

マイナンバーカード署名用アプリ「クラウドサイン」について

iPhoneをお持ちの方

Android端末をお持ちの方

アプリで問題が発生した場合はこちら

  • NFC対応機種について

  • QRコードの読み取りについて

  • 機種ごとのかざす位置について

  • パスワードについて

  • 署名中のエラーについて

    マイナンバーカード署名用アプリ「クラウドサイン」について

    アプリのインストール・利用の際、お手持ちのスマートフォンにそれぞれの機能が搭載されているか・利用に制限がないか、事前にご確認ください。

    • スマートフォンにNFC機能(おサイフケータイ®)・カメラ機能があること

    • 動作推奨環境を満たしたスマートフォンが最新の動作推奨環境であること

    スマートフォンにNFC機能(おサイフケータイ®)・カメラ機能があること

    動作推奨環境を満たしたスマートフォンが最新の動作推奨環境であること

    iPhoneをお持ちの方

    アプリのインストール方法

    1.お手持ちのスマートフォンにマイナンバーカード署名用アプリをインストールします。

    Tables can't be imported directly. Please insert an image of your table which can be found here.

    パソコンで閲覧している場合

    スマートフォンで閲覧している場合

    2次元バーコードをスマートフォンで読み取ってApp Storeへ移動します。

    「App Store」のアイコンをタップしてください。

    2.App Store上で「入手」をタップし、アプリをインストールします。「入手」が「開く」に変わったら、インストール完了です。

    アプリの準備・使い方

    1. アプリを起動します。

    2. 「“クラウドサイン”がカメラへのアクセスを求めています。」が表示されます。「OK」をタップし、QRコードの読み取りのためにアプリがカメラにアクセスすることを許可します。

    3. 前回アプリ起動時の設定が残っている場合、「カメラにアクセスする必要があります」と表示されます。「設定を開く」からカメラの右側に表示されているスイッチをONにします。

    4. アプリの事前設定は完了です。実際に署名を行う際の手順についてはそれぞれ以下をご確認ください。

    アプリを起動します。

    「“クラウドサイン”がカメラへのアクセスを求めています。」が表示されます。「OK」をタップし、QRコードの読み取りのためにアプリがカメラにアクセスすることを許可します。

    前回アプリ起動時の設定が残っている場合、「カメラにアクセスする必要があります」と表示されます。「設定を開く」からカメラの右側に表示されているスイッチをONにします。

    アプリの事前設定は完了です。実際に署名を行う際の手順についてはそれぞれ以下をご確認ください。

    • マイナンバーカード署名を設定し書類を送信する

    • マイナンバーカード署名が設定された書類を確認、同意する

      Android端末をお持ちの方

      注意事項

      Android端末をお持ちの場合、以下2つのアプリのインストールが必要です。

      • マイナンバーカード署名用アプリ「クラウドサイン」

      • JPKI利用者ソフト*

      マイナンバーカード署名用アプリ「クラウドサイン」

      JPKI利用者ソフト*

      ※JPKI利用者ソフトとは、公的個人認証サービスを利用した電子申請を行うときに、マイナンバーカードに搭載された電子証明書を使用して署名を付与するための、地方公共団体情報システム機構の専用ソフトウェアです。

      アプリのインストール方法(マイナンバーカード署名用アプリ)

      1.お手持ちのスマートフォンにマイナンバーカード署名用アプリをインストールします。

      Tables can't be imported directly. Please insert an image of your table which can be found here.

      パソコンで閲覧している場合

      スマートフォンで閲覧している場合

      2次元バーコードをスマートフォンで読み取ってGoogle Playストアへ移動します。

      「Google Play」のアイコンをタップしてください。

      2.Google Playストア上で「インストール」をタップし、アプリをインストールします。「インストール」が「開く」に変わったらインストール完了です。

      アプリのインストール方法(JPKI利用者ソフト)

      1.お手持ちのスマートフォンにマイナンバーカード署名用アプリをインストールします。

      Tables can't be imported directly. Please insert an image of your table which can be found here.

      パソコンで閲覧している場合

      スマートフォンで閲覧している場合

      2次元バーコードをスマートフォンで読み取ってGoogle Playストアへ移動します。

      「Google Play」のアイコンをタップしてください。

      2.Google Playストア上で「インストール」をタップし、アプリをインストールします。「インストール」が「開く」に変わったらインストール完了です。

      ※JPKI利用者ソフトは、インストール後、「JPKIMobile」と表示されます。

      アプリの準備・使い方

      1. アプリを起動します。

      2. 「“クラウドサイン”がカメラへのアクセスを求めています。」が表示されます。「アプリの使用時のみ」をタップし、QRコードの読み取りのためにアプリがカメラにアクセスすることを許可します。

      3. 前回アプリ起動時の設定が残っている場合、「カメラにアクセスする必要があります」と表示されます。「設定を開く」をタップすると、「アプリ情報」が表示されます。「権限」をタップし「アプリの権限」の中の「カメラ」をタップし、アプリがカメラにアクセスすることを許可します。

      4. アプリの事前設定は完了です。実際に署名を行う際の手順についてはそれぞれ以下をご確認ください。

      アプリを起動します。

      「“クラウドサイン”がカメラへのアクセスを求めています。」が表示されます。「アプリの使用時のみ」をタップし、QRコードの読み取りのためにアプリがカメラにアクセスすることを許可します。

      前回アプリ起動時の設定が残っている場合、「カメラにアクセスする必要があります」と表示されます。「設定を開く」をタップすると、「アプリ情報」が表示されます。「権限」をタップし「アプリの権限」の中の「カメラ」をタップし、アプリがカメラにアクセスすることを許可します。

      アプリの事前設定は完了です。実際に署名を行う際の手順についてはそれぞれ以下をご確認ください。

      • マイナンバーカード署名を設定し書類を送信する

      • マイナンバーカード署名が設定された書類を確認、同意する

        アプリで問題が発生した場合はこちら

        NFC対応機種について

        NFC機能(おサイフケータイ®)があるスマートフォンはメーカーや機種によって異なります。公的個人認証サービスポータルサイトに掲載のあるマイナンバーカード対応NFCスマートフォン一覧をご確認ください。

        • iPhoneの場合

          • iPhone 7以上、iPhoneSEの場合は第二世代以上が必要です。

        iPhoneの場合

        • iPhone 7以上、iPhoneSEの場合は第二世代以上が必要です。

        • iPhone 7以上、iPhoneSEの場合は第二世代以上が必要です。

          • Android端末の場合

            • NFC機能(おサイフケータイ®)が搭載されている端末が必要です。

          Android端末の場合

          • NFC機能(おサイフケータイ®)が搭載されている端末が必要です。

          • NFC機能(おサイフケータイ®)が搭載されている端末が必要です。

            ※アプリを起動した時に、「NFCを起動できません」と表示される場合、お手元のiPhone、スマートフォンのNFC機能(おサイフケータイ®)が制限されている、もしくはNFC機能が備わっていない可能性があります。

            表示される画面によって対応が異なるため、以下の内容を参考にしていただき、お客様にてご確認をお願いします。

            原因

            • NFC機能が搭載されていないiPhoneまたはスマートフォンを使っている

            • NFC機能の利用が制限されている

              • 社用携帯の場合、MDMによって利用が制限されている場合があります。

            • NFC機能がOFFになっている

            NFC機能が搭載されていないiPhoneまたはスマートフォンを使っている

            NFC機能の利用が制限されている

            • 社用携帯の場合、MDMによって利用が制限されている場合があります。

            • 社用携帯の場合、MDMによって利用が制限されている場合があります。

              NFC機能がOFFになっている

              解決方法

              • お手持ちのiPhone・スマートフォンではアプリをご使用いただけないため、マイナンバーカード対応NFCスマートフォン一覧に記載のあるiPhoneかスマートフォンをご使用ください。

              • お客様にて、社内のシステム管理者にお問い合わせください。

              • 以下の画面が表示される場合、ご自身でNFC機能をONに設定ください。

              お手持ちのiPhone・スマートフォンではアプリをご使用いただけないため、マイナンバーカード対応NFCスマートフォン一覧に記載のあるiPhoneかスマートフォンをご使用ください。

              お客様にて、社内のシステム管理者にお問い合わせください。

              以下の画面が表示される場合、ご自身でNFC機能をONに設定ください。

              NFC機能をOFFからONに設定する方法

              1. 「設定を開く」をタップします。

              2. スマートフォンの設定で「NFC/おサイフケータイ®」をタップします。

              3. 「おサイフケータイ®」をONにしてください。

              「設定を開く」をタップします。

              スマートフォンの設定で「NFC/おサイフケータイ®」をタップします。

              「おサイフケータイ®」をONにしてください。

              QRコードの読み取りについて

              QRコードは「次へ」を押してから、読み取り後、アプリでのマイナンバーカード署名の操作を終えるまで、10分間有効です。QRコードに関連したエラーが表示された場合は以下をご確認ください。

              QRコードの読み取り時に「QRコードの読み取りに失敗しました。」と表示される

              原因

              • QRコードが書類の確認用のQRコードではない

              • QRコードの有効期限が切れている

              QRコードが書類の確認用のQRコードではない

              QRコードの有効期限が切れている

              解決方法

              • QRコードを更新し、読み取りしなおしてください。

              QRコードを更新し、読み取りしなおしてください。

              QRコードの読み取り時に「アプリのアップデートが必要です。」と表示される

              原因

              • マイナンバーカード署名アプリが最新のものではない

              マイナンバーカード署名アプリが最新のものではない

              解決方法

              • マイナンバーカード署名アプリをアップデートしてください。

              マイナンバーカード署名アプリをアップデートしてください。

              機種ごとのかざす位置について

              機種別のマイナンバーカードのかざし位置については公的個人認証サービスのWebサイトをご参考ください。

              iPhoneをご利用の場合

              Android端末をご利用の場合

              「エラーが発生しました。」「もう一度やり直してください。」「ICカード通信制御エラー」と表示される

              原因

              • マイナンバーカードのかざし中にカードとスマホの接触位置が動いてしまった可能性があります。

              マイナンバーカードのかざし中にカードとスマホの接触位置が動いてしまった可能性があります。

              解決方法

              • 署名の完了まで、カードのかざし位置がずれないようご注意ください。

              署名の完了まで、カードのかざし位置がずれないようご注意ください。

              ICカードセット案内の画面が表示されたまま、次に進めない

              原因

              • カードのかざし位置がずれている、もしくは、カードのかざし時間が短い可能性があります。

              カードのかざし位置がずれている、もしくは、カードのかざし時間が短い可能性があります。

              解決方法

              • パスワードの入力画面に遷移し、その後、署名が完了するまで、カードのかざし位置がずれないようカードをかざし続けてください。

              パスワードの入力画面に遷移し、その後、署名が完了するまで、カードのかざし位置がずれないようカードをかざし続けてください。

              パスワードについて

              マイナンバーカード署名に必要な署名用電子証明書のパスワードは、お住まいの自治体窓口で設定した署名用電子証明書のパスワード(6〜16桁の英数字)です。

              エラーが出た場合、それぞれ対処方法をご参考の上、お客様にてご確認をお願いします。

              「カードがロックされています。」と表示される

              原因

              • 5回連続でパスワードを間違えてしまい、カードがロックされている。

              5回連続でパスワードを間違えてしまい、カードがロックされている。

              解決方法

              • ロック解除はお住まいの自治体窓口にお問い合わせください。

              ロック解除はお住まいの自治体窓口にお問い合わせください。

              「パスワードが間違っています。」と表示される

              原因

              • パスワードが間違っている

              • 全角文字を入力している

              パスワードが間違っている

              全角文字を入力している

              解決方法

              • マイナンバーカードを取得した際にお住まいの自治体窓口で設定した以下のパスワードであることをご確認ください。(クラウドサインにログインするためのパスワードではございません。)

                • 署名用電子証明書のパスワード(6〜16桁の英数字)

                  • 半角英数字

                  • 英字は大文字のみ

              • パスワードを忘れてしまった/パスワードを変更したい場合は、公的個人認証サービスのWebサイトをご確認の上、お手続き下さい。

              マイナンバーカードを取得した際にお住まいの自治体窓口で設定した以下のパスワードであることをご確認ください。(クラウドサインにログインするためのパスワードではございません。)

              • 署名用電子証明書のパスワード(6〜16桁の英数字)

                • 半角英数字

                • 英字は大文字のみ

              • 署名用電子証明書のパスワード(6〜16桁の英数字)

                • 半角英数字

                • 半角英数字

                • 英字は大文字のみ

                • 英字は大文字のみ

                  パスワードを忘れてしまった/パスワードを変更したい場合は、公的個人認証サービスのWebサイトをご確認の上、お手続き下さい。

                  署名中のエラーについて

                  カードかざし&パスワード入力後に「QRコードの読み取りをやり直してください。」と表示される

                  原因

                  • QRコードの読み取り〜署名完了が長時間経過してしまった

                  QRコードの読み取り〜署名完了が長時間経過してしまった

                  解決方法

                  • QRコードの読み取りをやり直してください。

                  • QRコードの読み取り後、スムーズに手順を遂行できるよう、事前に準備物をご確認の上、ご用意ください。

                  QRコードの読み取りをやり直してください。

                  QRコードの読み取り後、スムーズに手順を遂行できるよう、事前に準備物をご確認の上、ご用意ください。

                  カードかざし&パスワード入力後に「クラウドサイン事務局へお問合せください。(エラーコード:CSME999)」等のエラーが表示される

                  原因

                  • お客様自身で解決できないエラーが発生している

                  お客様自身で解決できないエラーが発生している

                  解決方法

                  • 表示されている番号をメモした上で、クラウドサイン画面右下のチャットよりお問合せください。

                  表示されている番号をメモした上で、クラウドサイン画面右下のチャットよりお問合せください。

                  関連記事

                  マイナンバーカード署名