コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

メールが受信できない場合(キャリアメール以外) | クラウドサイン ヘルプセンター

メールが受信できない場合(キャリアメール以外)

対応者: クラウドサイン運営事務局

クラウドサインから送信されたメールが届かない・受け取れない場合の対処方法をご案内します。

クラウドサインのメールが受信できない要因は主に4つ考えられます。

  1. 送信されたメールアドレスが間違っている

  2. メールの設定により受信が拒否されている

  3. なんらかの不具合によりメールサーバーでメールが止められている

  4. 何らかの事情でメール配信がエラーになりクラウドサインからのメール配信が停止されている

送信されたメールアドレスが間違っている

メールの設定により受信が拒否されている

なんらかの不具合によりメールサーバーでメールが止められている

何らかの事情でメール配信がエラーになりクラウドサインからのメール配信が停止されている

まず、送信されたメールアドレスが間違っていないか送信者に確認していただき、間違っていない場合はメールの受信設定を確認してください。

※記事はキャリアメール(docomo、au、Softbankなどの携帯電話会社が提供するメールサービス)以外のメールサービスをご利用の方向けに記載しています。

キャリアメールをご利用の場合は「メールが受信できない場合(キャリアメールの場合)」をご覧ください

迷惑メールフォルダおよび設定の確認

  1. Yahoo!メールの場合

  2. Gmailの場合

  3. Outlook.comの場合

  4. Microsoft Outlookの場合

  5. iCloudの場合

    メールが届かない場合の配信停止・解除

    1.迷惑メールフォルダおよび設定の確認

    Yahoo!メールの場合

    ドメインの受信設定

    1. Yahoo!メールにログインし、画面の[設定・利用規約]→[メール設定]をクリック

    2. [フィルターと受信通知]をクリック

    3. Fromへ「cloudsign.jp」を含む条件を設定

    4. [保存]ボタンをクリック

    Yahoo!メールにログインし、画面の[設定・利用規約]→[メール設定]をクリック

    [フィルターと受信通知]をクリック

    Fromへ「cloudsign.jp」を含む条件を設定

    [保存]ボタンをクリック

    迷惑メールフォルダの確認と解除方法

    1. [迷惑メール]フォルダをクリック

    2. 一覧からクラウドサインのメールを確認

    3. メールが確認できた場合、メールにチェックしてタブの下にある[迷惑メールでない]ボタンをクリック

    4. メールは[受信箱]フォルダに移動されているか確認

    [迷惑メール]フォルダをクリック

    一覧からクラウドサインのメールを確認

    メールが確認できた場合、メールにチェックしてタブの下にある[迷惑メールでない]ボタンをクリック

    メールは[受信箱]フォルダに移動されているか確認

    Gmailの場合

    ドメインの受信設定

    1. Gmailにログインし、画面の歯車のアイコンから[設定]をクリック

    2. 次に[フィルタとブロック中のアドレス]→[新しいフィルタを作成]をクリック

    3. Fromへ「cloudsign.jp」を入力して[この検索条件でフィルタを作成]をクリック

    4. [迷惑メールにしない]にチェックを入れて[フィルタを作成]をクリック

    Gmailにログインし、画面の歯車のアイコンから[設定]をクリック

    次に[フィルタとブロック中のアドレス]→[新しいフィルタを作成]をクリック

    Fromへ「cloudsign.jp」を入力して[この検索条件でフィルタを作成]をクリック

    [迷惑メールにしない]にチェックを入れて[フィルタを作成]をクリック

    迷惑メールフォルダの確認と解除方法

    1. [迷惑メール]フォルダをクリック

    2. 一覧からクラウドサインのメールを確認

    3. メールが確認できた場合、メールにチェックしてタブの下にある[迷惑メールでない]ボタンをクリック

    4. メールは[受信箱]フォルダに移動されているか確認

    [迷惑メール]フォルダをクリック

    一覧からクラウドサインのメールを確認

    メールが確認できた場合、メールにチェックしてタブの下にある[迷惑メールでない]ボタンをクリック

    メールは[受信箱]フォルダに移動されているか確認

    Outlook.comの場合

    迷惑メールフォルダの確認と解除方法

    1. [迷惑メール]フォルダをクリック

    2. 一覧からクラウドサインのメールを確認

    3. メールが確認できた場合、リストから該当のメール上で右クリックし[迷惑メールではないメールとしてマーク]をクリック

    4. [受信トレイ]に移動

    [迷惑メール]フォルダをクリック

    一覧からクラウドサインのメールを確認

    メールが確認できた場合、リストから該当のメール上で右クリックし[迷惑メールではないメールとしてマーク]をクリック

    [受信トレイ]に移動

    Microsoft Outlookの場合

    ドメインの受信設定

    1. Microsoft Outlook を起動し、[ホーム]→[削除]→[迷惑メール]→[迷惑メールオプション]をクリック

    2. [信頼できる差出人のリスト]タブをクリック

    3. [追加]ボタンをクリックし、「cloudsign.jp」と入力して設定

    Microsoft Outlook を起動し、[ホーム]→[削除]→[迷惑メール]→[迷惑メールオプション]をクリック

    [信頼できる差出人のリスト]タブをクリック

    [追加]ボタンをクリックし、「cloudsign.jp」と入力して設定

    迷惑メールフォルダの確認と解除方法

    1. Microsoft Outlook を起動し、[迷惑メール]フォルダをクリック

    2. リストからクラウドサインのメールを確認

    3. メールが確認できた場合、受信一覧からクリックし、[ホーム]→[削除]→[迷惑メール]→[迷惑メールではない]をクリック

    4. [迷惑メールではないメールとしてマーク]メッセージで「~からの電子メールを常に信頼する」チェックボックスにチェックして「OK」ボタンをクリック

    5. [受信トレイ]に移動

    Microsoft Outlook を起動し、[迷惑メール]フォルダをクリック

    リストからクラウドサインのメールを確認

    メールが確認できた場合、受信一覧からクリックし、[ホーム]→[削除]→[迷惑メール]→[迷惑メールではない]をクリック

    [迷惑メールではないメールとしてマーク]メッセージで「~からの電子メールを常に信頼する」チェックボックスにチェックして「OK」ボタンをクリック

    [受信トレイ]に移動

    iCloudの場合

    迷惑メールフォルダの確認と解除方法

    1. iCloudメールを開き、[迷惑メール]をクリック

    2. クラウドサインのメールを確認

    3. メールが確認できた場合、メールを選択して画面上部にある[迷惑メールではない]ボタンをクリック

    4. クラウドサインメールが[受信トレイ]に移動したか確認

    iCloudメールを開き、[迷惑メール]をクリック

    クラウドサインのメールを確認

    メールが確認できた場合、メールを選択して画面上部にある[迷惑メールではない]ボタンをクリック

    クラウドサインメールが[受信トレイ]に移動したか確認

    2.メールが届かない場合の配信停止・解除

    上記の設定を行ってもメールが届かない場合、クラウドサインからのメール配信が停止されている可能性があります。

    クラウドサインでは、配信したメールがエラーによって返送された場合、当該メールアドレスへのメールの配信を停止することがあります。(利用規約にも記載しております)

    配信が停止されているかどうかはお客様にてご確認いただけないため、クラウドサイン画面右下のチャットサポートからお問合せください。

    弊社側で状況を確認し、配信停止されていた場合は停止を解除します。

    お問い合わせの際は、お困りの事象と調査対象のメールアドレスをご連絡ください。

    なお、配信停止の解除後に再度配信したメールがエラーによって返送された場合は、再度自動的にメール配信が停止されます。

    エラーの原因はクラウドサインでは分かりかねるため、お手数ですがメールサービス提供元や、メールサーバー管理者の方までお問い合わせをお願いいたします。

    ※メールの送信が失敗するケースについては「送信失敗の返送メールが届いた場合」もご覧ください。メールの送信が失敗する理由は様々なものがあります。大きく分けると、メールボックスの空き容量がないなどの一時的なエラー( ソフトバウンス といいます) と ドメインが見つからないなど恒久的なエラー( ハードバウンス といいます ) があります。後者の恒久的なエラー( ハードバウンス ) が発生した場合、配信停止となります。

    関連記事

    送信失敗の返送メールが届いた場合