コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

管理権限でできること | クラウドサイン ヘルプセンター

管理権限でできること

ライトプラン、コーポレートプラン、スタンダードプラン、ビジネスプラン

対応者: クラウドサイン運営事務局

有料プランをご利用の場合、アカウントの権限が管理者メンバーの2種類に分類されます。それぞれ付与された権限でできることが異なります。

※エンタープライズプランの権限は下記内容と異なります。詳細は「複数部署管理機能」の権限をご確認ください。

それぞれできること
 1. メンバー
 2. 管理者

各権限について
 1. チーム管理権限
 2. 書類管理権限
 3. 親展書類管理権限

よくある質問

注意事項

この記事で紹介している管理権限に加え、利用プランによって以下の権限をご利用いただけます。

承認権限 【承認機能】

他チームに対する書類閲覧権限【高度な管理機能】

SSO管理権限【SSO(シングルサインオン)機能】

監査ログ閲覧権限【監査ログ機能】


それぞれできること

メンバー

  • 書類の送受信

  • 自分が送受信した書類の閲覧や管理

書類の送受信

自分が送受信した書類の閲覧や管理

管理者

管理者とは、以下の権限を付与されたメンバーのことです。

各権限について

1.チーム管理権限

自分のチーム内のセキュリティー管理(2要素認証を必須にする

メンバーの情報管理(メンバーの追加や削除権限などのメンバー情報の編集メールアドレス変更

オプション機能の申込み(クラウドサインペイメント

システム定義の書類情報の初期設定

ユーザー定義の書類情報の初期設定

Web API の設定(WebhookCORSSlack

2.書類管理権限

自分のチーム内の書類一元管理(書類の閲覧/検索書類情報の編集/更新書類のインポート・メンバーが送受信した書類の締結完了メールの受信)

自分のチーム内でオリジナルテンプレートメンバーに共有する

管理者向けアラート機能の管理(アラート日の設定/修正・アラート通知メールの受信)

3.親展書類管理権限

  • 自分のチーム内で送受信された親展書類の管理

自分のチーム内で送受信された親展書類の管理

  1. 親展書類の閲覧/検索

  2. 親展書類の書類情報編集/更新

  3. メンバーが送受信した親展書類の締結完了メールの受信

親展書類の閲覧/検索

親展書類の書類情報編集/更新

メンバーが送受信した親展書類の締結完了メールの受信

  • 管理者向けアラート機能の管理(親展書類のみ)

管理者向けアラート機能の管理(親展書類のみ)

  1. アラート通知メールの受信

アラート日の設定/修正

アラート通知メールの受信

よくある質問

Q1.それぞれの管理権限は最大何人まで持つことができますか?

  • 上限はありません。管理権限は複数名に付与することができます。チームに所属する全員に付与することも可能です。

上限はありません。管理権限は複数名に付与することができます。チームに所属する全員に付与することも可能です。

Q2.管理権限に従属関係はありますか?

  • 管理権限を付与されたメンバーは全員同じ権限を持ちます。

管理権限を付与されたメンバーは全員同じ権限を持ちます。

Q3.チーム管理権限と書類管理権限は、どちらがより強い権限ですか?

  • チーム管理権限と書類管理権限の間に上下関係はありません。チーム管理権限はチームメンバーの管理を、書類管理権限は書類の管理を、というように、それぞれ管理する範囲が異なります。

チーム管理権限と書類管理権限の間に上下関係はありません。チーム管理権限はチームメンバーの管理を、書類管理権限は書類の管理を、というように、それぞれ管理する範囲が異なります。

Q4.書類管理権限と親展書類管理権限は、どちらがより強い権限ですか?

  • 書類管理権限と親展書類管理権限の間に上下関係はありません。親展書類管理者はチーム内の親展書類の閲覧、管理を、書類管理者はチーム内の親展書類以外の書類を閲覧、管理する、というように、それぞれ管理する範囲が異なります。

書類管理権限と親展書類管理権限の間に上下関係はありません。親展書類管理者はチーム内の親展書類の閲覧、管理を、書類管理者はチーム内の親展書類以外の書類を閲覧、管理する、というように、それぞれ管理する範囲が異なります。

操作動画 

関連記事

フリープラン

ライトプラン

コーポレートプラン

エンタープライズプラン

クラウドサインのプランについて教えてください

承認機能

高度な管理機能

SSO(シングルサインオン)機能

親展機能

親展書類管理権限とは

監査ログ機能